探偵と興信所の違いとは!?

最近はあまり興信所という言葉を聞くことは少なくなってきました。
一昔前までは、探偵より興信所という呼び名で呼ばれることも多くありました。
今回の記事では、探偵と興信所に違いがあるのかを詳しくご紹介していこと思います。

興信所の由来とは?

興信所とは、「信」は信用、「興」はおこる(隠れていたものがでる・探す・探る)という意味がある漢字を組み合わせた単語です。
辞書でも「興信」についての説明については「信用を興すという意」”と、書かれています。

興信所は、その意味の通り、主に企業や個人についての信用状況などを調査する業務を行う所、というわけです。

探偵の由来とは?

辞書では、「探」はそのまま、さぐるという意味で、「偵」は様子をうかがう人という意味です。

実は日本では古くは江戸時代から、調査活動を行う人を意味する意味の単語として「探偵」は存在していました。

当時でいう警察組織の下級役人や協力者たちが「探偵方」と呼ばれていたのです。

探偵と興信所の違い

1. 調査目的

  • 探偵: 主に個人向けの調査が多く、浮気・不倫調査、失踪者の捜索、ストーカー対策など、問題解決や個人の悩みの解消を目的とした調査を行います​
  • 興信所: 主に企業や団体向けの調査が中心で、信用調査や採用調査、企業間の取引先調査など、相手方の信頼性や背景情報を確認するための調査を行うことが多いです。

2. 調査手法

  • 探偵は、尾行や張り込みなどを通じて、直接的な情報収集を行うことが一般的です。これは、対象者の行動や状況を把握するために必要な場合が多いためです。
  • 興信所は、主に信用調査がメインであり、聞き込みや資料調査を重視する傾向があります。これは、企業の信用や過去の経歴を調べるために必要とされる手法です​

3. 法的な扱いと業務の透明性

日本では、どちらも「探偵業法」に基づいて登録が義務付けられており、依頼者や調査対象者の権利を尊重することが求められますが、調査内容の性質が異なるため、サービス内容や費用に違いが出ることがあります​

探偵と興信所の違いは徐々に曖昧になりつつありますが、現在もこうした役割の差があるため、依頼する内容に応じて最適な調査機関を選ぶことが大切です。

総合探偵社ジャパン・リサーチサービス山陰

代表:藤原 昂大

住所:690-0031

   島根県松江市山代町570-13 201号

Tel:0120-266-064 24時間365日営業

主な対応エリア:島根県松江市・出雲市・安来市・雲南市

※上記エリア外(島根県内はもちろんのこと県外からの依頼)でも対応します。ご連絡ください。

代表挨拶:数ある探偵社の中から弊社のホームページを閲覧していただきありがとうございます。

     私は、以前警察官として勤務し、その中でも刑事課で勤務しておりました。在籍中は様々な

    事案経験をしてきてとてもいい経験になり、現在は探偵として、その経験と知識を活かし、

    お客様の問題解決に全力で取り組んでいます。どんな小さなことでもお気軽にご相談くださ

    い。

     山陰初元警察官刑事が調査をします、総合探偵社ジャパン・リサーチサービス山陰をよろ

    しくお願いいたします。